放課後等デイサービスとは?

 

小学一年生から高校三年生までの学校通学中の障がいのある子どもたちが、放課後や長期休暇中に社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供する施設です。

また、レスパイトケア(ご家族の代わり一時的にケアを代替することで、日々の疲れ等をリフレッシュしてもらう家族支援サービス)としての役割も担っています。

利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、発達障がいの児童も利用しやすいという利点があります。「子どもたちが自身の長所を活かしながら、本人に合った自立ができるようになること」を目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援する療育をおこなっています。

学校からご自宅まで送迎

学校 施設 ご自宅

自動車アイコン

スタッフが学校までお迎えに行きます。帰宅時も自宅の玄関口まで責任を持ってお送りします。送迎車はGPS機能を備えておりますので、送迎中の位置確認を会員専用アプリでご確認いただけます。(※ 原則、施設より10km圏内で送迎します。なお、10kmより遠い場合はご相談ください。)

医療機関との連携

一宮市「いわたこどもクリニック」と提携して子どもたちを支援しています。

病院アイコン

【 いわたこどもクリニック 】
小児科
住所:愛知県一宮市大宮3-2-15
TEL:0586-24-2179

 

ご利用までの流れ

 

まずは、お気軽にお問い合わせください。施設見学や無料体験のご案内をさせていただきます。パンフレットだけではわからない放課後等デイサービス「森のカンガルー・森のぞうさん」の楽しさを体験してください。

放課後等デイサービスのご利用に際しては「通所受給者証」が必要となります。通者受給者証は、療育手帳や身体障害者手帳とは異なるもので、通級・支援級・支援学校などの通学形態にかかわらず、病院(医師)の診断書があれば、お住まいの市役所にて発行することが可能です。

通所受給者証をお持ちの場合

「通所受給者証」を持参してご来所ください。ご契約後、利用日数に応じてすぐにご利用になれます。スタッフがヒアリングを行い、支援計画に基づき、ご相談の上、ご提案させて頂きます。

通所受給者証をお持ちでない場合

医師の診断書または障害者手帳や療育手帳、印鑑をお持ちの上、一宮市・江南市の市役所(福祉課または子育て支援課)にて申請手続きを行ってください。当施設にて面談をしながら個別支援計画書の作成を行い、後日、市役所から「通所受給者証」が発行されます。

通所スタート

通所スタート

 

ご利用時間

 

森のほたるでは、平日の下校時から土曜日と春・夏・冬休みなどの長期休み期間にご利用いただけます。また、保護者様のご都合によっても延長利用のご相談にもできる限り柔軟に対応してまいります。

 
平日:下校時 〜 18:00
※月曜日は休業日
土曜日、学休日
10:00 ~ 16:00
月 〜 金 土・学休日 日祝
下校時 〜 18:00 10:00 ~ 16:00

※ 休業日は、日曜・月曜・祝日・お盆・年末年始ですが変更となる場合があります。
※ 延長はお気軽にご相談ください。
※ 営業時間は9:00 〜 18:00となります。

1日の利用定員

10名(小学校1年生 ~ 高校3年生までの就学児が対象です)

支援科目

ダンスプログラム、音楽療法、宿題、学習支援、日常生活訓練

支援地域・送迎について

一宮市・江南市

なお、上記以外でも可能な地域がありますので、お気軽にご相談ください。支援地域内は往復・送迎いたします。当施設から学校までお迎えし、その後ご自宅まで送迎を行っております。もちろん、保護者ご自身による送迎でも構いません。

 

ご利用にかかる費用

 

利用者負担については、障がい児通所支援の支給決定を受けた障がい児の保護者の所得等の状況に応じて、負担上限額が設けられています。該当負担上限月額を超える利用者負担額を支払う必要はありません。

世帯所得と負担額の目安

非課税世帯 0円

<市町村民税課税世帯>
・所得割28万円*未満 月額上限金額 4,600円
・所得割28万円 以上 月額上限金額 37,200円

*収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。

例:所得割28万円*未満の方が、1ヶ月中に平均15回(15日)ご利用いただいた場合、単純計算では、約1,000円×15回分の利用料となりますが、ご利用者にお支払いいただくご負担額は4,600円(上限)となります。